阿蘇・高千穂下見ツーリング
 2008月5月17日(日曜日)

○目的
  セフティークラブツーリングの下見

○場所
  熊本県

○参加者(敬称略)
  Y@ZZR1100、GAKU

今回のツーリングコース

今日は、職場の先輩Yさんといっしょに、来週のツーリングコースの下見に出ました。天気も良かったので、久しぶりにバイクツーリングを満喫できました。ちなみに先輩のZZR1100はだいぶ年期が入っていますが、綺麗にしてあります。撮影場所はファームロードへのアプローチで最近有名な日田の一品街。

出発時間がえらく遅くなったので、ちょうどお昼ぐらいに喫茶カップルに到着しました。
遅れた原因は、ひとえに僕の甘さ。バッテリーを外して充電をしていたのですが、元にもどしたらネジが止まらないという…。
ちかくのお店でちょい長いネジを購入して事なきを得ました。しかし、そのときにミスってレーダーの端子をつけ忘れました。

喫茶カップルの名物 海軍カレー(大盛り)

久しぶりに食べたけどクリーミィーで美味しい。
ファームロードwaitaを走りに来たら、どうぞ。

詳しいルートは最初のルート図を見て欲しいのですが、阿蘇の東側をぐるっとまわって高千穂に到着しました。
初めて来たトンネルの駅。
なんと廃線(ちょっと違うけど)のトンネルを利用して、お酒造りをしているとのこと。

やっぱ僕にとってはかっこいいZZR1200のフェイス。

トンネルの図解。年間を通して気温が変わらないのが特徴。

ずっと遠くまでお酒の樽が入っております。
ちょっと幻想的な雰囲気も醸し出しておりました。

駐車場に入ってすぐ正面にある滝。名前は、天孫降臨の滝…らしい。
かなり大きくでてるね。(笑

なるほどねえ。高千穂の山々の峰からの水なら、その名前も許せるかな。
でも、本当の滝なんだろうか。えらく人工的な感じがしたんだけど。

よく観察してなかったのだけど、これは不動?
鉄ちゃんじゃないのでスルーしてしまった。

高千穂の観光マップ(クリックしたら大きくなります)

今回の下見ツーリングの収穫としては、高千穂がそんなに遠い場所ではないことがわかったこと。
阿蘇から1時過半ぐらいで着くぐらいの所だった。
宮崎もツーリングの対象になるかも?!

高千穂から阿蘇の西側を通って、熊本ICから高速道路に乗ってさくっと帰りました。
ETCパワーで通勤割引が効いて半額なのが魅力。
熊本からだと十分、100km圏内です。ちなみに三船〜筑紫野がちょうど100km以内です。

さて、帰ってきたのはいいのですが、出がけに気になったレーダーが動かなかったことを、確かめに
太宰府市大佐野にあるバイクセブン大佐野店にやってきました。

シートめくって確認すると端子が嵌っていない…。原因究明終わり!アホか、俺。

それだけじゃあまりになんなので、オイル交換をお願いしました。

実は結構久しぶりな交換。きちんと二カ所のドレンから抜いてくれました。これは大事なことです。
もっといえば車体を傾けてると古いオイルがもっと抜けるのですが…。

いい加減、錆が情けないチェーン。
見てもらうとチェーン自体状態はそこまでは悪くないみたい。
3万kmになったら交換しようかね。前後スプロケとチェーン込みで5万コースだけど…(涙

ついでにオイルフィルターも交換しました。
奥にちょっと写っています。577円は安い。これだと毎回交換してもいいね。オイルは3,960円。交換工賃は1,680円。

ぎゃああああ。やってもうた。
リアパッドが摩耗していて、ローターを削ってしまった。かなりへこむ。直接的な制動性能が落ちる所までは行ってないと思うけど、かっこわるいなあ。

慌ててリアブレーキパッドの交換を依頼。
流れでやってもらう。トホホ…。

これがその摩耗したパッド。上のほうで地金がでていて、これがローターと接触したみたい。
まあ、前交換してからすでにかなりの年月が経っていたので人為的なミスです。

これが新品のパッド。DAYTONAのゴールデンパッドというものをチョイス。安かったので…。それでも、4,725円(税込み)しました。交換工賃は525円(税込み)

さすがにやばそうなリアタイヤ。
中央は溝が浅くなっております。
距離的には意外と持っているのですが、限界は近いでしょう。あと数回乗ったら交換します。

-web拍手公式サイト-

今回は職場ツーリングの下見ということで、コースを熟知している先輩の後ろをついて行くだけのツーリングだったので気が楽でした。それでも半年ぶりのバイクはさすがに怖い。
カンが戻るまでは無理せずにゆっくりとした操作を心がけました。

コースは見てもらえばわかるのですが、かなりのノンストップコースです。
特に三愛から高千穂へは下手したら本当に止まらないですみそうです。

いっしょにいった先輩のどん欲なまでに、いろんな道を探すという姿勢に感服したコースセッティングでした。これは見習わないといけません。

さて、今年もツーリングシーズンが始まりました。無事故・無違反で頑張って楽しもう!