俵山温泉を目指してGO!
小串からR191〜町道26〜町道261〜県道35〜R491〜県道34で、俵山温泉に到着。豊田湖近くの県道34号線はなかなかいいワィンディングです。
ここは丁度、県道34号から俵山温泉に左折した所です。
タンデムライダーさる
はやくサスをOHするべし
久しぶりのバイクはどうでしたか?平岡さん。
もっと暖かくなってから走りまくりましょう♪
はらしげ@TRX eeyore@CBR600F
そしてしんがりはまこ夫妻のハイラックス
転けても帰れます。準備万端(?
俵山温泉 ひなびた感じがまたいいです。多くの温泉宿があります。
前回、川の湯だったので、今回は、町の湯にいってみました。
設備が新しい分、川の湯と比べて情緒はありませんでしたね。
バイク勢揃い 集合用写真を今後はとらねば・・・
三脚あってもデジカメに固定用の穴がないのが難点だが;
梨花さん 各所で先導してもらいありがとうございました。
またご一緒しましょう。
帰りのルート検索中のベテラン二人
今回は車参加のお二人 まこ君は次はバイクでね
ピースしてるの誰やねん(笑
よーこさんも来年はバイク乗りに復帰か!?
至らない幹事でしたが、今回は無事、事故もなくツーリングを終えることができました。
皆様のご協力があってこそだと思っております。
今年一年を振り返る忘年会を終えることができました。来年に向けて無事故・無違反(無検挙?)で、楽しくバイクに乗っていきましょう。
皆様、お疲れ様でした。