今日は日曜日。普通なら住民票の取得などできないが、近くの出張所は午前中のみだけど対応してくれている。ありがたい。
早速行って、住民票の写しを申請した。300円なり。ただ、駐車場は3台と少ない。まあ、自宅から歩いていける距離なので次の機会があれば歩いていけばいいことだ。
さて、そのままフリーマンへ向かう。
担当のMさんにまずは住民票を渡す。どうやら明日、俺のR1200GSはお店に来るみたい。やったね!
これで少なくとも消費税増税問題にはもう気を揉まなくていい。
先に渡した内金と住民票があるので、これでバイクの車検証がやっとできることになる。これがないといろんな書類に申請ができないので困るのだ。
今回の打ち合わせは、ナビからBluetoothでしか音声を取り出せないというBMWのナビステイから、有線で音声(モノラル)を取り出せる回路を作りました!というものだった。
あと、Zumo660をディーラーに預けていろいろと試してもらうことにした。いろいろとなんとかならないものか…と期待。
ということで水曜日あたりの仕事帰りに見に来よう。楽しみだ。
検索
Count per Day
- 818419総閲覧数:
- 176今日の閲覧数:
- 237昨日の閲覧数:
- 670664総訪問者数:
- 136一日あたりの訪問者数:
-
最近の投稿
カテゴリー
投稿アーカイブ
ログイン情報
ナビの音声はおいらもどうするか考え中ですが、試しにブルートゥースのスピーカーに音飛ばしても音量が小さいので使い物にならずです。
ちょっとお手上げ状態。
まあ目の前に画面があるので道案内でそんなに困ることはないです。
案内は鬼畜な誘導するのでおもろいですね。
えっ、ここ行きますか!的なw
かっちゃん
あらら、駄目でしたか。Zumo660をBMWステーに取り付けると有線での音声取り出しに支障があるんですよねえ。
でも、たしかに音声なくても画面があるだけでかなり助かるものですけどもね(笑