深夜に突然思い立って、デスクトップPCのOSのアップグレートをおこなった。
アップグレート版は、2013年1月に発売されていたMicrosoft Windows 8 Pro発売記念優待版で、4980円だった。ずっと寝かしていたわけだ。
時間的には半日ほどかかったけど、無事にアップグレード終了。言われていたとおり、かなりインターフェイスが変わっており、慣れるまで時間がかかりそう。
検索
Count per Day
- 818411総閲覧数:
- 168今日の閲覧数:
- 237昨日の閲覧数:
- 670661総訪問者数:
- 136一日あたりの訪問者数:
-
最近の投稿
カテゴリー
投稿アーカイブ
ログイン情報
私もXPのサポート終了にともない8にしましたがかなり戸惑いました。
これも時代の流れ・・そうとらえて慣れなければしょうがないかなと思っておりますが。
「最近使ったファイル」を表示させるのにもめんどくさいです。
ミキスケさん
コメントありがとうございます。
噂には聞いてましたが、ここまで変化しているとは思いませんでした。
8.1にしてやっとスタートボタンが戻ってきましたが、表示させるとタイルメニューが……。
シンプルな7までのスタートメニューがやっぱりいいですねえ。